リード類の特徴

リードとは管楽器の吹き込み口(マウスピース)に取り付ける振動板のことです。
これを振動させることで音を出します。

GM音源ではサックス類、オーボエ、イングリッシュホルン、ファゴット、クラリネットが収録されています。

ブラス類と同じく、リード類も単音しか出せない楽器です。
なのでMIDIではモノモードで打ち込んだ方が良い結果となる可能性があります。
(→ポリモードとモノモード参照)

サックス類

正式には「サキソフォン」「サクソフォーン」といいます。
本体は金属製ですが木管楽器に分類されます。

金管楽器は唇を振動させることで発音する楽器ですが、木管はそれ以外の方法で発音する楽器です。
木管金管というのは本体が何でできているかで分類されるわけではありません。

サックスは音域によって上から「ソプラノサックス」「アルトサックス」「テナーサックス」「バリトンサックス」の4つに分けられます。
ソプラノよりも高い「ソプラニッシモ」「ソプラニーノ」、バリトンよりも低い「バスサックス」等もありますが、あまり一般的ではありません。

音色的にはトランペットほどではないですが華やかで、よく金管と木管の中間的な音色といわれます。
金管とも木管ともよく合い、ブラスセクションにも用いられる事が多いです。

オーボエ、イングリッシュホルン、ファゴット

オーボエは比較的高音域の木管楽器で、独特の美しい音色を持ちます。
あまり派手な演奏には向いていませんが、静かな場面で歌うように奏でられるオーボエは非常に雰囲気があります。

イングリッシュホルンは「コーラングレ」とも呼ばれ、オーボエよりも低い音域を出します。

ファゴットは「バスーン」とも呼ばれ、さらに低い音域を担当します。

クラリネット

クラリネットは幅広い音域をもち、主に中音域を担当します。
暖かみのある音色で、ソロでも合奏でも美しく響きます。

サンプル曲

■リードの例

木管五重奏の構成です。
左から順に「フルート」「オーボエ」「ホルン」「ファゴット」「クラリネット」の配置になっています。
ホルンは金管楽器ですが、木管五重奏によく用いられます。